変形性膝関節症~おススメの運動~〈スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店〉

2022年08月15日

みなさん、こんにちは!

小金井市の整骨院「スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店」です。

前回、変形性膝関節症について解説させていただきました。

もう一度おさらいすると、「変形性膝関節症」とは膝の軟骨がすり減った結果、膝が痛む状態のことをいいます。

膝の痛みが進行すればするほど日常生活に支障をきたしてしまうため、もし「変形性膝関節症」を発症した場合は、無理な運動を避けた方が賢明です。

とはいえ、全く運動をしなければ、それはそれで逆効果です。

使われなくなった膝や下半身の筋力は簡単に低下し、膝の痛みに関係なく歩行に支障をきたす恐れがあります。

そこで、今回は「変形性膝関節症」におススメの運動について解説していきます!

 

 

身体を伸ばすストレッチ・体操

まずご紹介するのは、おうちで簡単にできるストレッチです。

地べたに座って両足を伸ばし、つま先をゆっくりと遠くへ伸ばしていきます。

つま先を遠くまで伸ばしきったら、次はゆっくりと手前に引き寄せます。

ストレッチをする際は呼吸を行いながらするのがポイントです。

何回か繰り返すことで、膝周りの筋肉がほぐれていきます。

 

次に、椅子に座りながらできるストレッチをご紹介します。

深く椅子に腰かけたまま、片足ずつゆっくりと遠くに足を伸ばしていきます。

膝が90度の状態から45度の状態まで足を伸ばせると良いです。

こちらも呼吸を意識しながらストレッチを行ってください。

片足ずつゆっくりと行うことで、膝の動きがより滑らかになります。

 

最後にちょっとした体操として、水中ウォーキングを挙げておきます。

有酸素運動であるウォーキングは様々な効果をもたらしますが、やりすぎてしまうと返って膝に負担がかかっていまい、症状が悪化しかねません。

その点、水中ウォーキングは浮力によって膝に負担が掛かりにくいためオススメです。

そのほか、ふくらはぎや脛など、膝周りの筋肉をゆっくりと動かすストレッチや体操であれば変形性膝関節症でも行って大丈夫です。

注意点としては、例えば正座などの膝を深く曲げるような動作は膝に大きな負担がかかってしまいます。ストレッチや体操を行う際は、あまり膝を深く曲げてしまわないように気を付けてくださいね。

 

 

おわりに

今回は変形性膝関節症の方でも大丈夫なストレッチや体操についてご紹介しました。

膝に痛みが出るようになると、外出が億劫になったり、ずっと寝ていたりしがちです。

しかし、そのままにしていると筋力が低下して膝関節への負担が増すばかりか、症状がどんどん悪化してしまうといった悪循環に陥ってしまいます。

適度な運動を取り入れることで、変形性膝関節症の進行を少しでも防いでいきましょう!