交通事故施術
- 交通事故のあと、だんだん痛くなってきた…
- レントゲンやMRIでは何ともないのに…
- 事故後、いつまで経っても気分が晴れない…
- 気が重くて、頭痛や吐き気がする…
- 後遺症が残るかもと不安に感じる…
交通事故施術 | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店
後遺症を残さないためにも、交通事故の怪我は、しっかりとした施術を必要とします。
病院で「むち打ち症(外傷性頸部症候群)」と診断され、めまいや吐き気、頭痛などの症状を訴えている方でも、よく調べてみると、首以外に腰も痛めていた(外傷性腰部捻挫)などということは、よくあるケースです。
まずは問診にて、交通事故の状況を詳しく伺います。
交通事故の際に、追突したのか、追突されたのか、運転していたのか、助手席にいたのか、交通事故の状況によって体に受けた衝撃は変わってきます。
次に触診により、患部の痛み、腫れ、炎症、熱感、または関節機能障害の検査をします。
動態触診(モーションパルペーション)で、関節の運動痛、運動制限、可動域など、実際に1つ1つの関節の動きを確認し、動きの悪いところ、逆に動きが出過ぎているところに直接アプローチしていきます。
スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店では、主に「骨格・骨盤矯正」による関節への直接的アプローチを中心に、筋肉の緊張を和らげる「筋膜リリース」、痛みに過敏になった神経を鎮める「神経調整」を組み合わせた施術を行います。
また特に急性期の痛みの強い症状には、低周波・干渉波・超音波などの医療機器を使い、痛みの緩和施術を行います。
「むち打ち」はレントゲンではほとんど写りません。交通事故の怪我は画像診断されない箇所のほうが多いという事実もあります。
交通事故後のむち打ち施術、腰痛、肩こり、頭痛、手足のシビレ、リハビリなどは、是非早めにスポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店にお越しください。
交通事故施術4つの安心 | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店
病院・整形外科からの転院・併院について | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店
病院や整形外科では、レントゲンやMRIなどの画像診断のあと、湿布と痛み止めを処方されて終わりというのが通常です。
しかし、湿布や痛み止めを処方されて、電気を当てるだけの治療に不満を抱いている、治療効果が上がらないなどのご利用者様が大勢いらっしゃいます。
交通事故後、整骨院や整形外科など、通院する医療機関をご自分で選べるのをご存知ですか?
最初に通院する医療機関はもちろん、転院・併院先の整骨院や整形外科も、患者様が通いたいと思う医療機関も、ご自分で選ぶことが可能です。
今の治療が合わないと感じた時は、すぐにスポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店にご相談下さい。
転院の方法について
整骨院に転院や併院したいと思っても、手続きが面倒、時間がかかる、医師や保険会社の許可がいる…と思っていませんか?
転院・併院の手続は、基本的に転院する整骨院の情報を、保険会社に伝えるだけで完了です。
「医師や保険会社に、整骨院への転院・併院を認められなかった」というご利用者様もいらっしゃいますが、どこの医療機関に通院するかは、医師や保険会社の意見に関係なく、ご本人の希望で決められます。
スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店では、「交通事故専門弁護士」と提携していますので、お困りのことがございましたら、「交通事故サポート」を受けることも可能です。
交通事故でのケガは、事故直後には余り感じなくとも、後から症状がでてくることも多いため、しっかりとした施術が大切です。
最適な施術を適切な時期に受けられるように、まずはスポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店にご相談下さい。
《※本記事はスポルト鍼灸整骨院総院長 / 川田英雄(厚生労働大臣認可 : 柔道整復師)が監修しています。》