捻挫
- スポーツで足首を捻った…
- 歩くときに痛い…
- 肩をひねった…
- ギックリ腰かも…
- 数日たっても痛みが治まらない…
捻挫とは | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店
捻挫とは、関節を捻り・挫く(ねじり・くじく)ことをいい、骨と骨を繋ぐ関節や靭帯を包む関節包、軟部組織(内臓・骨以外の総称)を損傷した状態を言います。
骨自体は固いため、骨と骨を繋ぎ支える関節周辺に衝撃が集中し、捻挫します。捻挫は本来の関節可動域の許容範囲を超えた動きが起こるので、関節周辺の靭帯や筋肉なども大小関係なく損傷されます。
捻挫の初期症状として、損傷部分の腫れ(腫脹)や損傷部分に熱が発生することがあります。
捻挫のメカニズム | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店
捻挫はスポーツ外傷の代表的な損傷ですが、決して運動している時にだけに起こるものではなく、日常生活の様々な場所や場面で起こります。
本来関節の可動域は決まっているため、スポーツなどの場面では関節がその可動域を超えた動作を強制されて損傷します。
加えて、関節は力が継続してかかる動きにも弱く、一般的に聞かれるようなギックリ腰は日常生活で起こる捻挫の代表例です。
また、捻挫は比較的に軽視されやすい怪我でもあり、治療をしていても痛みが軽快したところで治療を止めてしまう方が多くみられます。
治療を中断すると、関節周辺の靱帯が緩んだ状態、関節を補強するための筋肉が弱くなっている状態ですので、後遺症として何度も同じ場所の捻挫を繰り返してしまう、捻挫ぐせに繋がります。
痛みが軽快しても、自己判断で治療を中断しないようにしましょう。
捻挫の施術 | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店
スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店には、元スポーツ選手のスポーツトレーナーが常駐しておりますので、急なお怪我にも安心です。
お体の正しい使い方や、トレーニング方法、ストレッチ指導なども十分に行います。
《※本記事はスポルト鍼灸整骨院代表 / 川田英雄(厚生労働大臣認可 : 柔道整復師)が監修しています。》
【武蔵小金井】スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店では、「骨盤矯正」を中心に、「筋膜リリース」や「神経調整」を組み合わせた施術を行います。
身体を構成する「骨格」「筋肉」「神経」3つの要素に同時にアプローチできるのが特徴です。
「骨盤矯正」で姿勢の乱れ、骨盤の歪みをリセットします。
骨盤は身体の土台、背骨は大黒柱です。
土台である骨盤の歪みを矯正し、骨盤が正しい位置に安定することにより、背骨の正常なS字カーブを復元し、痛みの発生源の負担を減らしていきます。
痛みやシビレを解消するにも、まず土台を整えることが大切です。
「筋膜リリース」で筋肉調整と血流促進します。
筋肉を包み込む「筋膜」をリリースすることで、凝り固まった筋肉に柔軟性を取り戻し、その周辺の血流やリンパの流れを促進していきます。
乱れた姿勢のまま筋肉が凝り固まった状態では、骨盤矯正の効き目も半減してしまいます。
痛みやシビレの改善のためにも、全身の筋肉を柔らかくすることは不可欠です。
骨盤が矯正され、筋肉が柔軟性を取り戻すことで、内臓の働きも促進されます。
「神経調整」で過敏になった神経を鎮めます。
長い間、痛みやシビレなどの同じ状態が続くと、筋肉と同様に神経も疲労し、感覚異常や知覚鈍麻、または痛みに過敏な状態を引き起こしています。
骨盤や筋肉が正しい状態に戻ることで、ある程度の改善は見込めますが、スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店では、必要に応じて鍼灸施術なども組み合わせた神経調整を行います。
過敏になった神経を鎮め、記憶してしまった痛みをリセットしていきます。
【武蔵小金井】スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店では、お1人お1人の症状に合わせて、個別の施術プログラムを作成しています。
毎回、症状の変化を伺いながら、プログラムに沿って「骨盤矯正」を中心に、「筋膜リリース」や「神経調整」などを組み合わせて根本施術して行きます。
ですから、ご自分の症状の変化や最終ゴールが分かりやすくて安心です。
スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店の根本施術の基本は「痛みを解消」、そして「元に戻らない体作り」です。
痛みやシビレが改善された後も、元に戻らない体作りのために、ストレッチや体操などのメンテナンス方法も十分にご指導させて頂いております。
お体の様々なお悩みについて、【武蔵小金井】スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店に是非一度ご相談下さい。