高気圧酸素カプセル

  • 毎日の疲労が回復しない…
  • いつもダルくて体調が優れない…
  • タバコを止められない…
  • ケガを早く回復して復帰したい…
  • 最近、記憶力の低下が気になる…

高気圧酸素カプセルを取り入れたくなるその効果とは?

 

整骨院やクリニックでよく見かける高気圧酸素カプセル。
アスリートやセレブなどが利用している話を聞く事もありますが、どのような効果があるのか、普段私たちが取り入れている酸素と違いがあるのか、いまいち判りにくいかもしれません。
私たちの身体だけでなく生物が生きていくために欠かせないものの一つに酸素があります。
酸素は大気の約21%、海水の約80%を占めているといわれており、人間にとって生命維持に最適な酸素濃度は空気中の30%前後と考えられています。

ただ、地球の気候変動などの影響でしょうか。
100年前には24%あった酸素濃度が、今では20.5%にまで減っているといわれています。
昔に比べ空気中の酸素濃度が低下している事が私たち体へも少なからず影響してきている可能性も考えられます。

各細胞への酸素不足によって不調を感じる人、疲れやすくなる人などもいる事でしょう。

「高気圧酸素カプセル」は酸素を効率よく体内に取り入れる為に開発されたシステムです。

酸素カプセルで酸素をしっかりと取り入れる事で期待できる効果には以下のようなものがあります。

  ●疲労回復
  ●コンディションを整える
  ●ケガの回復
  ●美容効果
  ●レオロジー効果
  ●ダイエット
  ●記憶力の向上
  ●二日酔いの解消
  ●眼精疲労
  ●禁煙対策

疲労回復に役立つ

体が疲れたと感じる時に体内には多くの乳酸と呼ばれる疲労物質が出来ています。

高気圧酸素を体に取り入れると乳酸を1.25倍の速さで炭酸ガスと水に分解するのです。

分散後の成分は体外へ排出されますので、筋肉のコリや張り、体のだるさといった疲労を早く回復するのに役立ちます。

仕事やスポーツなどで身体をベストな状態に整えるとパフォーマンスにも違いが出てきます。

ケガの回復を早める効果

筋肉や靭帯の損傷や骨折など、ケガは細胞が傷ついている状態です。

細胞を再生するには、食事による栄養摂取も必要ですが、多くの酸素も必要としています。

毛細血管など手足の末端にまで届く溶解型酸素は、分子が小さく細胞の活動や血行を促進する働きも。

酸素が補給されると細胞は活性化しケガの早期回復に役立ちます。

美容効果

美容成分でよく見かけるコラーゲンはお肌のハリを保つ成分としても有名ですが、このコラーゲンの生成にも酸素が必要となります。

肌は多くの毛細血管が存在しているのですが、皮膚細胞は体の中でもっとも酸素が行き届きにくい箇所です。

高級な美容液を使用しても、思ったような効果が得られない原因として酸素不足も考えられます。

高気圧酸素カプセルでは血液や体液に溶け込みやすい溶解型酸素を取り入れる事が出来、酸素の増加によりコラーゲンの生成だけでなく老廃物の排出、お肌の老化の原因ともいわれる活性水素と結合し中和する働きもあるので、トータル的に肌の調子を整えてくれます。

レオロジー効果

高気圧酸素カプセルの利用で骨格や筋肉のバランスを整える効果があります。

カプセル内は最大1.3気圧まで上がり、全身に均等な圧力がかかり身体の歪みを整えるといった効果もあります。

ダイエット効果

ダイエットには酵素の働きも関係しています。

脂肪分解酵素のリパーゼが活動するためには酸素も必要です。

酸素を充分に身体に取り込むと新陳代謝が上がり脂肪燃焼を促進しやすくなるため、結果として基礎代謝もよくなります。

他にも脳に酸素が行き渡り、脳内物質のレプチンが増えてくる効果もあるのですが、レプチンは脂肪量を調整する働きがある物質です。

レプチンの作用により脂肪を溜め込みにくく、太りにくい体作りをする効果も期待できます。

記憶力の向上

全身の酸素消費量の20~25%は脳が消費しています。

脳が働くためには多くの酸素が必要となり、脳は活発になるとα波が出やすくなります。

α波が出ていると集中力や記憶力が高まっている状態となりますので、学習効果も期待できるのです。

コンディショニングを整える

分子の小さい酸素を体に取り入れる事で細胞の隅々にまで酸素が行き渡り以下の不調の改善に役立てる事も出来ます。

  ●集中力アップ
  ●だるさの解消
  ●コリやハリの改善
  ●ストレス解消
  ●心身のリフレッシュ 

など。コンディションを整えたいという方にもおすすめです。

二日酔いの対策

アルコールの分解には酸素が必要です。

体内の酸素が不足するとアセトアルデビドが体内に残ってしまい、頭痛や吐き気といった二日酔いの症状を起こします。

飲む前に酸素補給しておくと二日酔いの予防に役立ちます。

目の疲れ

目は毛細血管が多い場所です。

目を酷使すると血管が緊張収縮して血流も悪くなりますし、酸欠状態になりやすいです。

酸素補給をすると血流も良くなり、目の疲れも軽減していきます。

禁煙のサポート

タバコが有害物質を含んでいて体に良くないという事は知られていますが、3大有害物質とされる一酸化炭素は酸素欠乏状態になる原因の一つ。

一酸化炭素は血液中で酸素よりも先にヘモグロビンと結合する特徴があります。

その速さは酸素に比べ240倍の速さともいわれており、結果として酸素がうまく取り入れられなくなるのです。

臓器の働きも酸素が必要となり、特に心筋へ酸素不足は問題です。

狭心症や心筋梗塞などの原因にもなりかねません。

出来れば禁煙するべきですが、難しい場合は酸素を体に取り入れるように心がけてみてください。

高気圧酸素カプセルによる酸素補給で代謝機能が高まり、一酸化炭素の排出にも役立ちます。

知っておきたい酸素の事、実は2種類あります

 

体には酸素が必要不可欠ですが、私たちの体内には以下の2種類の酸素が存在しています。

  ●結合型酸素
  ●溶解型酸素

それぞれ体の中で違う役割、働きをしている酸素です。

結合型酸素

結合型酸素は血液中のヘモグロビンと結合する酸素で、体内酸素の99%を占めている酸素です。

高気圧酸素カプセルによる酸素吸入で結合型酸素量を増やせはするのですが、結合するヘモグロビンの数には限りがあります。

そのため、全身に届ける事ができる酸素量はある程度決まってくるのです。

結合できるヘモグロビン量より多くの結合型酸素が取り入れる事は出来ません。

ヘモグロビンは毛細血管より大きいという特徴があり、全身の血管の90%は毛細血管となりますので、結合型酸素は毛細血管を通りにくい酸素だという特徴もあります。

溶解型酸素

溶解型酸素は分子量が小さく、ヘモグロビンの量に関係なく供給できます。

血液やリンパ液に含まれ、ヘモグロビンによって行き届きにくい末梢の毛細血管にまで届きます。

体の隅々まで行き渡りやすい酸素なのですが、体内の溶解型酸素の量は少なく、通常の呼吸だけでは増えにくいです。

高気圧酸素カプセルを利用する事で効率よく溶解型酸素を摂取できます。

 

酸素供給の際に気圧が高い状態になるのが高気圧酸素カプセルの特徴ですが、なぜ気圧が関係しているのかという部分について解説していきます。

高気圧環境というのは、ヘンリーの法則が関係しています。

ヘンリーの法則は「気体が液体に溶解する量は、その気体の分圧に比例する」という理論です。

酸素カプセル内では最大1.3気圧の高気圧環境になっており、最大で50%の高濃度酸素の吸入が可能、結合型酸素も取り入れやすい環境になっています。

身体の隅々まで酸素を供給し、細胞を活性化させることが可能なのです。

血液中の酸素量が増えると赤血球が増え、血流量も良くなります。

血液は酸素だけでなく栄養物やホルモン物質、老廃物などを運ぶ役割があり、コレステロールなどの不純物も一緒に処理する働きもするなど、血液の浄化もしているのです。

高気圧酸素カプセルはヘンリーの法則に基づき、体内の酸素量を効率よく増やす事ができる方法の一つ。

体のコンディションを整えるなど体調管理に取り入れてみてください。

高気圧酸素カプセルQ&A | スポルト鍼灸整骨院 武蔵小金井店

 

Q1 1回で効きますか?

1回で効果を実感される方もいますが、繰り返し高濃度酸素を摂取することで酸素を取り込みやすい体質に変化し、疲労などが回復しやすい体に変わってきます。

定期的に継続されることをお勧めします。

1回で劇的な効果は期待しないほうがよいでしょう。

Q2 どれくらいの頻度で入れば効果的ですか?

初めは週2~3回、慣れてきたら(1ヵ月前後)少し間隔を開けても大丈夫です。

ただし、定期的に継続されることでより効果が出やすい体質に変化していきますので、目安としては1週間~10日に1回程度使用するのが効果的です。

Q3 高気圧酸素カプセルだけ入っていれば、症状は改善されますか?

酸素カプセルは体内に酸素を取り込み細胞を活性化させますが、それだけでは充分でない場合があります。

ケガなどではテーピングなどによる固定が必要名も場合もありますし、筋肉の緊張が強いときは電気治療やマッサージが必要な場合もあります。

そのような場合は、治療と併用して高気圧酸素カプセルに入ることで、治療効果が更にアップします。

Q4 耳が痛くなると聞きましたが・・・・・

気圧が上がりますので、エレベーターに乗った時のように、少し耳がキーンとなることがあります。

普通にツバを飲み込んで、耳抜きが出来る人であれば問題ありません。

中には稀に耳が痛くなる方もいますが、カプセル内にインターホンがあり外部と繋がりますので、不快に感じる場合は途中で簡単にストップできます。

Q5 気圧は選べますか?

気圧は1.1気圧、1.2気圧、1.3気圧と選べますが、最初は一番低い1.1気圧から始められた方が良いでしょう。

最初から強い気圧で始めてしまうと耳が痛くなる方もいるので、少しずつ慣らしてから気圧を上げていった方が安全です。

Q6 どんな人が使っていますか?

一般の方はもちろんのこと、多くのプロの運動選手が使用しています。

早期に疲労回復が必要なプロの運動選手には、高気圧酸素カプセルはとても有効です。

また多忙な芸能人、漫画家など、少ない時間で深い睡眠時間をとりたい方なども多く利用しています。

 

《※本記事はスポルト鍼灸整骨院総院長 / 川田英雄(厚生労働大臣認可 : 柔道整復師)が監修しています。》